2018年06月04日 (月) | 編集 |
鳥取島根の旅、最終日のお昼ご飯。
夫の希望で、こちらのお店を訪れました。
土曜、12時少し前に到着。
小雨の中、待ちの人が入口周辺に10人程。
名前を記入し、約30分程待ってお席に案内されました。
こちら、民宿も営まれているようで、2階と1階の奥の方は民宿エリア。
1階の前部分が食堂として営業しています。勿論、宿泊者ではないお客も普通に利用できます。
テーブル8卓、小上がりに座卓がいくつも。
かなり広い店内。
メニューは、魚介系の定食が4つ(1620円~2700円)と、
うに丼、海鮮丼など海沿いのお店ならではのものの他に、
とんかつ定食や豚しょうが焼き定食など、魚系ではない普通の定食も10種類ほどあり、
すべて993円とお安く、こちらを召し上がっている方(地元の方々のようでした)も多かったように思います。


お目当ての海鮮丼は、残念ながら売り切れ。
着席時にお隣の方が召し上がっていましたが、超豪華な海鮮丼でした。ミテタンカイ!w
◆まつや定食 2700円 をお願いしました。
待つ事20分ほど。
どぉ~~~ん
大きな四角いお盆に、海の幸がてんこ盛り状態で登場です。
中央に紅ズワイ蟹、その周りに、お刺身、煮魚、天麩羅、茶碗蒸し、わけぎと青柳のぬた、塩辛、もずく、カニ汁、炊き込みご飯。
品数がとても多い。

お刺身は鯛やハマチ、鯵や海老、ちょっと珍しいヒオウギ貝等など。

別皿に、さざえやうに、つぶ貝(?)などもあり、どれも新鮮でとても美味しい。

立派な海老を使い、さっくりといい感じに揚がった天麩羅の盛り合わせ。

蟹の身の入った餡が掛けてある茶碗蒸し。

ちょっと甘めの自家製烏賊の塩辛。
小鉢のものまで、しっかり丁寧に作られています。


時期からして、松葉蟹ではなく紅ずわいだったのが、ちょっと残念。
しかし、蟹みそもしっかりとある立派な蟹でした。

車で訪問&時間の関係で、今回はできませんでしたが、
お酒を飲みながら、ゆっくりと頂けたら、最高でしょうね。
大変豪華な定食が頂ける海辺のお店でした。
| ホーム |