
よし佳
<2011年2月 訪問>
食べログ埼玉お寿司ランキングNO1。
わざわざ他県から訪れる方も多いという程の超人気店。
食べログの皆さんのレビューでしっかり予備知識をつけて(笑)、
平日、昼、ふたりで訪問しました。(一ヶ月以上前に電話予約済みです。)

カウンターに12席、奥に半個室がひとつ。
壁に浦和レッズ関係のものが少し飾られてはいるものの、割合、すっきりとした店内。


昼は、4200円のコースのみ。追加で握って頂くことは勿論できます。
12時から。
お客が全員揃ったところで、一斉にスタートとなりました。

この日は、カウンターに私達も含めて3組6人の客。
カウンターの向こうには・・・、
あれ?
店主さんじゃない。
お弟子さんのようです。
とりあえずビールで乾杯。
途中からは、日本酒(冷)を頂きました。


さぁ、
おつまみがどんどん出てきます。
蛸・鮑・鮟肝・玉子・烏賊・蝦蛄・盛り合わせ(蛍烏賊・絹ごし豆腐・蟹味噌・煮凝り)・のれそれ(穴子の稚魚)・白子・鰹・しじみ汁
蛸

鮑

玉子と鮟肝

烏賊

蝦蛄

盛り合わせ(蛍烏賊・絹ごし豆腐・蟹味噌・煮凝り)


白子

のれそれ(穴子の稚魚)

鰹

しじみの潮汁

おつまみ、なんと10種類以上、多いです。
種類は多いけど、ひとつひとつの量は、本当に少ない。
こんなに薄く切られた鰹のお刺身、初めて見ました。
握りは全部で8貫。日(ネタの内容)によって貫数が変わるのでしょうね。
イカ・ヒラメ・コハダ・ウニ・穴子・マグロ・トロ・帆立の巻き物
シャリは少なめ、きっちり握ってあるというものではなく、あっさり、ふんわり。
烏賊

平目

コハダ

ウニ

マグロ

トロ

このコースは、おつまみの割りに握りの数が少なくて、のん兵衛さん向きかも。
ウニを追加で握ってもらいましたが、
コースででてきたウニと大きさが、2倍位違っていて、ちと驚き。
こういうものなのね、知らなかったわ。(´ェ`;)ゞ

明るいのはいいことだけど、
終始、喋りっぱなしのお弟子さん。
ギャグやダジャレに付き合うのに、正直、ちょっと疲れました。
また、カウンター奥の私達からは見えない厨房から聞こえてくる男性の声に、
常連と思われる他のお客さんが、
「大将、奥にいるんだ。」
って。
ええーーーっ!!!
噂の店主さんの登場を今か今かと楽しみにしていましたが、
結局、お会計が済んでも現われず、
お店を出ようとした時、顔をだしてきて、
最後に残った常連の人にだけ、握り始めました。
私達も、このお店のこの店主さんの握りが食べたくてきたのに。。。
大変残念というか、
なんだか、ちょっと馬鹿にされたような気持ちでお店を後にしました。
店舗が、駅から歩いて数分という立地条件の良さ。
実は、予約なしでも入店可の可能性が高いらしい。
子供連れや騒ぎたい方もOK。
お寿司やさん初心者でも、気軽に入れる雰囲気。
4200円のランチコースでも、高級食材もでてきて、CPはいい。
評価はできると思いますが、
私は・・・。
ここのウニを頂いていたら、
ふと、愛知に住んでいた時に、ダブルよっちゃん達と3人でしたプチオフ会を思い出しました。
カフェでお茶だけの予定が、盛り上がり、
お鮨屋さんで夜まで、となった(笑)
すっごく楽しかったなぁ。
東京にお住まいの男よっちゃんが、
「いつか、埼玉のよし佳に、3人で、うに食べに行こうね。」
って、言ってたよなぁ。。。
男よっちゃん、
理由あって、ネットを離れてしまったけど、
元気かしら?
どうしてるかなあ。。。。
女よっちゃんは、相変わらず、素敵なブログ、更新されてます。^^
http://yaplog.jp/nanaccchi77-2/
よっちゃん、
また3人で会いたいね。
所在地 埼玉県さいたま市浦和区東仲町28-23
電話番号 048-886-8988
<2011年2月 訪問>
食べログ埼玉お寿司ランキングNO1。
わざわざ他県から訪れる方も多いという程の超人気店。
食べログの皆さんのレビューでしっかり予備知識をつけて(笑)、
平日、昼、ふたりで訪問しました。(一ヶ月以上前に電話予約済みです。)

カウンターに12席、奥に半個室がひとつ。
壁に浦和レッズ関係のものが少し飾られてはいるものの、割合、すっきりとした店内。


昼は、4200円のコースのみ。追加で握って頂くことは勿論できます。
12時から。
お客が全員揃ったところで、一斉にスタートとなりました。

この日は、カウンターに私達も含めて3組6人の客。
カウンターの向こうには・・・、
あれ?
店主さんじゃない。
お弟子さんのようです。
とりあえずビールで乾杯。
途中からは、日本酒(冷)を頂きました。


さぁ、
おつまみがどんどん出てきます。
蛸・鮑・鮟肝・玉子・烏賊・蝦蛄・盛り合わせ(蛍烏賊・絹ごし豆腐・蟹味噌・煮凝り)・のれそれ(穴子の稚魚)・白子・鰹・しじみ汁
蛸

鮑

玉子と鮟肝

烏賊

蝦蛄

盛り合わせ(蛍烏賊・絹ごし豆腐・蟹味噌・煮凝り)


白子

のれそれ(穴子の稚魚)

鰹

しじみの潮汁

おつまみ、なんと10種類以上、多いです。
種類は多いけど、ひとつひとつの量は、本当に少ない。
こんなに薄く切られた鰹のお刺身、初めて見ました。
握りは全部で8貫。日(ネタの内容)によって貫数が変わるのでしょうね。
イカ・ヒラメ・コハダ・ウニ・穴子・マグロ・トロ・帆立の巻き物
シャリは少なめ、きっちり握ってあるというものではなく、あっさり、ふんわり。
烏賊

平目

コハダ

ウニ

マグロ

トロ

このコースは、おつまみの割りに握りの数が少なくて、のん兵衛さん向きかも。
ウニを追加で握ってもらいましたが、
コースででてきたウニと大きさが、2倍位違っていて、ちと驚き。
こういうものなのね、知らなかったわ。(´ェ`;)ゞ

明るいのはいいことだけど、
終始、喋りっぱなしのお弟子さん。
ギャグやダジャレに付き合うのに、正直、ちょっと疲れました。
また、カウンター奥の私達からは見えない厨房から聞こえてくる男性の声に、
常連と思われる他のお客さんが、
「大将、奥にいるんだ。」
って。
ええーーーっ!!!
噂の店主さんの登場を今か今かと楽しみにしていましたが、
結局、お会計が済んでも現われず、
お店を出ようとした時、顔をだしてきて、
最後に残った常連の人にだけ、握り始めました。
私達も、このお店のこの店主さんの握りが食べたくてきたのに。。。
大変残念というか、
なんだか、ちょっと馬鹿にされたような気持ちでお店を後にしました。
店舗が、駅から歩いて数分という立地条件の良さ。
実は、予約なしでも入店可の可能性が高いらしい。
子供連れや騒ぎたい方もOK。
お寿司やさん初心者でも、気軽に入れる雰囲気。
4200円のランチコースでも、高級食材もでてきて、CPはいい。
評価はできると思いますが、
私は・・・。
ここのウニを頂いていたら、
ふと、愛知に住んでいた時に、ダブルよっちゃん達と3人でしたプチオフ会を思い出しました。
カフェでお茶だけの予定が、盛り上がり、
お鮨屋さんで夜まで、となった(笑)
すっごく楽しかったなぁ。
東京にお住まいの男よっちゃんが、
「いつか、埼玉のよし佳に、3人で、うに食べに行こうね。」
って、言ってたよなぁ。。。
男よっちゃん、
理由あって、ネットを離れてしまったけど、
元気かしら?
どうしてるかなあ。。。。
女よっちゃんは、相変わらず、素敵なブログ、更新されてます。^^
http://yaplog.jp/nanaccchi77-2/
よっちゃん、
また3人で会いたいね。
所在地 埼玉県さいたま市浦和区東仲町28-23
電話番号 048-886-8988
| ホーム |